投稿

プール掃除

イメージ
6月4日(水)に、プール掃除を行いました。 本プールは、5・6年生が水着に着替えて、しっかりと汚れを落としました。 他の学年もトイレやプールサイドなどを分担して、全校の力を合わせて屋上のプール全体をきれいにしました。 今年の水泳学習が楽しみです。

日進小学校・地区合同大運動会

イメージ
6月1日(日)に、日進小学校・地区大合同運動会がありました。 地域の方、保護者の方に温かい声援のもと、子どもたちは元気よく走ったり、踊ったり、笑顔あふれる運動会となりました。

運動会総練習を行いました

イメージ
5月21日(水)に、25日(日)の小学校と地区の合同運動会の総練習を行いました。 気温がぐっと高まっていましたが、水分を取りながら、これまで学年等で練習してきたこと、高学年の役割等を確認しました。 運動会当日に張り切って活躍する子どもたちの姿を楽しみにしてください。

避難訓練(不審者想定)を行いました

イメージ
5月14日(水)に、不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。 緊急放送をよく聞いて、速やかに体育館に避難しました。 その後、スクールサポーターさんから、「いかのおすし」の確認や鳥取県での事案を例に挙げていただきながら、地域で不審者に遭遇したときの行動について話を聞きました。

児童会役員任命式

イメージ
5月7日(水)に、前期の児童会役員任命式がありました。 先日行われた立会演説を行い、役員として前期の日進小学校を引っ張ってくれます。 児童主体でわくわくする学校生活になるよう、各委員会の活動と一緒になって考えてくれることを期待しています。

令和7年度のスタートです

イメージ
 4月7日(月)に着任式・始業式、8日(日)に入学式を行いました。新1年生25人を迎え、計196人の子どもたちがそろいました。   新年度が始まり、張り切っている子どもがたくさんで校舎内に元気な声が響いています。 今年度もよろしくお願いします。  始業式の様子 担任発表 入学式の様子

学級園をとてもきれいに、安全にしていただきました~鳥取建設業協会のたくさんの方にお世話になりました~

イメージ
冷たい雨にゆきが混じるとても寒い日に、学級園の土を動かし、枠を取り除き、新しくきれいな枠を作ってくださいました。 子どもたちは、窓からその作業の様子をじっと見つめていました。みんなのために頑張ってくださっていることを伝えると、 たくさんの子どもたちは、作業をされている方に向かって「ありがとうございます。」と声をかけて下校していきました。 この日は、午後6時まで寒さ厳しい中作業をしてくださり、子どもたちも教職員も感謝の気持ちでいっぱいになりました。 次の日は、3年生が「建設業の仕事」についてお話を聞きました。建設業という仕事は、街をつなぎ、人をつなぎ、みんな を支えるやりがいのある仕事であることを聞きました。その後で、高所作業車に乗って、3階くらいの高さを体験しました。 また、ショベルカーを一緒に操作させていただき、子どもたちにとってとても楽しい体験になったようでした。子どもたちの中には、 将来建設業をしてみたいといった子どもがあり、建設業協会のみなさんも嬉しそうにされていました。