国語の学習をがんばりました!~大妻女子大学 樺山 敏郎先生に授業を見ていただきました~

日進小学校は、本年度国語を研究教科として取り組んでいます。樺山先生をお迎えして授業研究会がおこなわれました。

 4年生は、「思いやりのデザイン」と「アップとルーズで伝える」の2つの説明文を比べ、メディアの人たちが大勢の人に分かりやすく伝えるための工夫について考えました。グループで話し合ったり、分かったことを短い文にまとめたりしました。





その他の学年も国語の学習を公開し、樺山先生に授業をみていただきました。ことばを大事にし「ことばの力」を育てることで、国語が好きな子供たちをたくさん育てていきたいです。


















このブログの人気の投稿

修学旅行(6年)

令和7年度のスタートです

6年生、最後のプール!