投稿

10月, 2022の投稿を表示しています

就学時健康診断

イメージ
 令和5年に入学される園児のみなさんの健康診断を行いました。園児のみなさんは、ちょっと緊張した面持ちでしたが、春に入学する学校に期待をふくらませている様子がうかがえました。 この日は、5年生が各健診会場に園児を引率したり、保護者が講演会に参加しておられる間に園児と遊んだりして、大活躍しました。張り切って役割を行う姿に、最高学年に向けての自覚を感じました。とても頼もしかったです。 園児のみなさんは、次回、体験入学でお会いできるのを楽しみにしています。

第2回学校運営協議会

 10月27日(木)、第2回学校運営協議会を行いました。 2校時に授業参観をしていただき、「落ち着いて学習に取り組んでいる」と評価をいただきました。聞き合う力、考えを発表する力等の課題を指摘していただいた学級もありますので、今後に生かしていきたいと思います。 7月に行った学校評価、全国学力・学習状況調査(6年)やとっとり学力・学習状況調査(4~6年)の結果もお伝えしました。委員の皆様から、今後の日進小学校をよりよくしていくために、たくさんのご意見をいただきました。 委員の皆様、ありがとうございました。これからもお世話になります。

チャレンジランニング

イメージ
 10月25日(火)は雨天のため、26日(水)に延期して実施を行いました。 1.6年、3.5年、2.4年の2学年ずつで行い、互いの学年の友達が走った週数を数えながら応援をしました。 冬芝の芽が出始めた緑のグラウンドを、元気いっぱいに走りました。 たくさんの保護者の皆様が応援にかけつけてくださり、張りきって記録に挑戦した児童でした。 保護者の皆様、本当にありがとうござました。

EM菌散布作業

イメージ
   夏に久松ライオンズクラブ様からいただいた EM 菌を10月18日(火)にプールに入れました。ライオンズクラブの皆様も立ち会ってくださいました。  毎年いただいている EM 菌のおかげで、プール掃除がとても短時間で楽に行えます。  久松ライオンズクラブの皆様、本当にありがとうございました。

PTA資源回収

イメージ
 10月15日(土)に、第2回資源回収を行いました。 多くの保護者、児童が参加して、新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶を集めました。 この収益金は、学校の教育活動に使わせていただきます。 地域の皆様、保護者、児童の皆さん、ご協力ありがとうございました。

4年生掃除

イメージ
 本日は4年生が全校のために階段掃除を行いました。来週のワックスかけの前に、階段の汚れをきれいにふき取ってくれました。友達と協力して掃除する姿はとても格好よく、さすが上学年という様子でした。来年度の高学年に向けて、気持ちを高めていってほしいと思います。

後期児童会立会演説会

イメージ
本日、後期児童会立会演説会を行いました。後期児童会執行部児童が立候補し、応援演説の児童も含めて16名が自分の思いを4・5・6年生の前で堂々と発表しました。どの児童も日進小学校を盛り上げるためにどんなことに取り組んでいきたいか、具体的に訴えていました。その後投票を行い、6年生から児童会長、5年生から副児童会長が選出されます。「日進小学校を自分たちの力でよくしていきたい」という意気ごみが感じられ、頼もしく感じました。  

野田先生 書写指導

イメージ
 本年度は全学年が競書会に書写の作品を出品します。昨年度に引き続き野田ひろ子先生に3~6年生の毛筆の指導をお願いしています。今日は第1回目で、6年生の指導をしていただきました。児童は野田先生が実際に書かれた「旅行」の字を真剣な表情で見つめ、練習しました。また、一人一人にアドバイスもいただきました。競書会に向けての練習を機会に、文字を書くことに興味をもち、上達を目指してがんばってほしいと思います。

後期始業式

イメージ
 本日は後期始業式を行いました。 校長先生の話では、「笑顔の花咲く日進小学校」にするために「だれにでもあいさつができる」「人前でどうどうと発表できる」「友達ときずなを深める」という目標が示され、後期からがんばることについて具体的なお話がありました。子どもたちにとってわかりやすい「ラーニングマウンテン」という山登りのイメージのプレゼンだったので、子どもたちは食い入るようにモニターを見て、うなずきながら話を聞いていました。 その後、学年代表児童が後期にがんばりたいことのスピーチを行いました。代表児童はもちろん、聞いていた子どもたちもそれぞれが自分の目標を決めて、それに向かって頑張っていくことと思います。 1年間の折り返しです。後期も児童、職員全員が心を一つにして「笑顔の花咲く日進小学校」になるように頑張っていきます。

新しい先生の紹介の会

イメージ
 10月3日(月)新しい先生の紹介の会を行いました。 特別支援教育支援員として新しい先生をお迎えしました。下学年を中心にいろいろな学級に入っていただきます。早く仲良くなっていっしょに学んだり遊んだりしてほしいと思います。

前期終業式

イメージ
 本日、前期終業式を行いました。 校長先生から「笑顔の花咲く日進小学校」にするための前期の振り返りと後期に自分たちができることを考えようという話がありました。 その後、各学年代表スピーチと表彰式を行いました。 明日からの3連休、各家庭で前期の振り返りと後期の目標についてぜひ話し合っていただきたいと思います。 後期も子どもたちとともに「笑顔の花咲く日進小学校」になるよう、チーム日進で頑張っていきたいと思います。

高学年集会

イメージ
 後期に向けて5・6年生が委員会活動を中心に日進小学校をより良くしていくために、話し合いを行いました。始めに自己紹介をすることで、お互いを知り、これから協力していこうという思いを高めました。そして、各委員会で後期の取組を考えました。子どもたちは学校のリーダーとして頑張っていこうという気持ちに満ちていました。

地域の方とグラウンドゴルフ交流会

イメージ
 地域の方から、グラウンドゴルフを教えていただきました。初めてのグラウンドゴルフに胸が高まる3年生。最初はコントロールが難しかったけれど、やさしく丁寧に教えていただき、試合の楽しさも味わうことができました。

1年生シャボン玉

イメージ
 1年生の生活科の学習で、シャボン玉を飛ばす活動をしました。校舎の上まで上がっていくシャボン玉を追いかけたり、大きなシャボン玉を作って楽しんだりしました。みんな大はしゃぎで、シャボン玉を飛ばしながら校庭を走りまわっていました。

日進図書館イベント

イメージ
 全校のみんなにたくさん本を読んでもらうために、図書委員が中心になって、9月29日(木)から10月7日(金)まで、日進図書館でイベントを行っています。  イベントは、「休憩時間に図書館に来て本を借りた友達にくじ引きをしてもらう」というものですが、大変盛況でたくさんの子どもたちが本を借りに来てくれています。  図書委員をはじめ、6年生数名もボランティアとして参加してくれています。

4年生宿泊学習

イメージ
  9月21・22日に、4年生が宿泊学習で氷ノ山に行ってきました。  1日目は、響の森の周辺で指導員さんに教わりながら植物やイモリを観察したり、活動班の友達と協力してネイチャーゲームやカプラに取り組んだりしました。  宿泊先の氷太くんで夕飯を食べていると、窓から美しい夕日が見えました。  ナイトプログラムでは、森の中で懐中電灯の明かりを消して、森の中の動物の世界を体験しました。その後、空を見上げるときれいな星空が見えました。  2日目は、響の森で創作活動や館内見学、クイズラリーをしました。  普段なかなかできない自然の中での活動に、子どもたちが目を輝かせていました。また、子どもたちは初めての宿泊や、班や学年全体での活動の数々を通して、氷ノ山の自然に触れ、集団生活に必要なことについてたくさんの学びがありました。 ○自然観察 ○ネイチャーゲーム 丸 ○カプラ ○創作体験 ○館内見学・クイズラリー ○氷ノ山の夕焼け

かがやきタイム

イメージ
 6年生の総合の学習で、卒業までに学校のために何かできることはないか話し合いました。 卒業まで学校に登校する日も残り100日となり、日進小学校への感謝の気持ちを表現する方法として、かがやきタイムで学校のためにできることを話し合い、取り組みました。 卒業まで半年となりましたが、最高学年として他の学年のお手本となるようがんばってくれています。