投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

なかよし合唱~きらきらキッズを全校で歌おう~

イメージ
  1年生が全校に呼びかけて、「きらきらキッズ」の全校合唱をしました。1年生は、招待状を作ったり、体育館を絵や折り紙で飾り付けたりして準備をしました。飾ってあった絵は、それぞれの学年と1年生の思い出の絵だそうです。司会やあいさつも1年生が、がんばりました。久しぶりに全校で歌ったので、自然とみんなの笑顔があふれてくる温かなふん囲気になりました。

献立を立ててみよう~6年生 家庭科の学習 第一学校給食センターの白間三幸先生を迎えて~

イメージ
  家庭科の学習で「1食分の献立を立ててみよう」の学習をしました。「自分一人で食事をしなければいけない状況になり、コンビニエンスストアで1食分の買い物をするとしたら、何を食べるだろうか」という設定で、1食分のメニューについて考え、鳥取第一学校給食センターの白間三幸先生にアドバイスをいただきました。どうしてこのメニューにしたのかを一人一人聞きながら、「主食、主菜、副菜、汁物を栄養のバランスを考えること」や「料理の種類を合わせてメニューを選ぶこと」などのお話をしていただきました。  また、中学校になってスポーツをしたいと思っている人は、バランスのよい食事をとることに加えて、副菜を多めに取ることが疲労回復やコンディションを整えることにつながることやコンビニエンスストアなどで買った食材は塩分や脂質、糖質が多めなので気をつけて取ることなどを教えていただきました。

4年生 ゲストティーチャーを迎えて学習しました~防災学習と福祉学習~

イメージ
 【防災学習】  鳥取気象台から3名の方を迎え、防災について学びました。鳥取県の自然災害として、地震や台風についてお話を聞きました。子供たちは、「津波は何度もやってくることを知らなかったので、安全が確かめられるまで避難しようと思った。」「台風の大きさは、強風域の広さで決まることがわかった。」「今日学んだことをぜひ家族に伝えたい。」などの感想を持ちました。子供たちにとってよい学びになったようです。 【福祉学習】  鳥取市南包括支援センターの方を迎え、高齢者の体と心の変化、認知症について学びました。高齢者のイラストを見て何に困っているかを想像して発表したり、認知症の方への接し方を聞いたりしました。子供たちは、「高齢者の方にやさしくしたいな、困っていたら助けたいな。」と思いをもったようでした。

安全に横断歩道を渡ろう~秋の交通安全週間 9月21日から9月30日の10日間~

イメージ
 1年生が警察の方と横断歩道の渡り方の学習をしました。警察の方から、「校門の塀があるので、停止線からでないようにして、少し身を乗り出して車が来ないかしっかり右、左を確認しようね。」とお話がありました。子供たちは、しっかりと右、左、右を見て確認をして渡っていました。

9月のふれあいカフェ~1年生が百人一首を覚えて、発表しました~

イメージ
  8月の終わりから全校で百人一首を覚えることをがんばっています。毎日の音読で読んだり、朝の会の前に学校放送で流れる上の句に続いて下の句を言ったりしています。きょうの日進ふれあいカフェでは、1年生が覚えた百人一首の20首を発表しました。元気いっぱいの1年生の声で、地域の方や保護者の皆さんも元気をもらえた気持ちになりました。 地域や保護者の皆さんとオセロをしたり、折り紙を折ったり、トランプをしたりして、楽しく遊びました。とても楽しそうでした。 地域や保護者の方、6年生と1年生が教室前の流しの掃除をしました。6年生が作ってくれたアクリルの毛糸で作ったたわしでぴかぴかに磨きました。とてもきれいになってきもちよくなりました。

今日は、鳥取県民の日です!

イメージ
  今日は、鳥取県民の日にちなんだ給食のメニューになっていました。砂丘のラッキョウを使った「砂の宝石チキン」、境港のサーモンを使った「サーモン団子のスープ」、酒の津のわかめを使った「酒の津わかめサラダ」、そして、梨ゼリーと鳥取の食材を使ったものばかりでした。4年生には、鳥取県民の日や地産地消について、鳥取第一学校給食センターの白間栄養教諭がお話をしてくださいました。子供たちは、鳥取の食材を味わいながら、鳥取県の良さをかみしめたことでしょう。テレビ局や新聞社の取材もあり、子供たちは緊張しながら、お話を聞いていました。

避難訓練 ~地震を想定して~

イメージ
  80年前の9月10日、鳥取市に大きな地震が起こりました。鳥取地震では、1000人以上の死傷者がありました。地震はいつ起こるか予測が難しいです。地震がいつ起きても安全に避難ができるように全校で訓練をしました。地震が起こったら、まず、放送をよく聞いて、机の下に隠れて身を守ることや、「お・は・し・も」の約束を守って安全に避難行動をすることをねらって行いました。教頭先生が「お・は・し・も・の約束を守りましょう。自分の命は、自分で守りましょう。」とお話をされました。 」とお話をされました。その後、学級に戻って、訓練の振り返りをしました。

南中校区あいさつデー

イメージ
  朝、「おはようございます。」の元気な声が聞こえ、朝のスタートが気持ちよく切れています。挨拶だけでなく、会釈をしてくれる子供たちも増えてきて、うれしく感じています。今日は、地域の方も校門に立って、子供たちを朝の挨拶で迎えてくださいました。地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

PTA奉仕作業 ~学校がとってもきれいになりました!~

イメージ
 9月3日(日)朝7時半よりPTA奉仕作業がありました。休日の朝早くから保護者の皆さんと子供たちに集まっていただき、ガラス窓みがきや草取りなど普段はなかなかできないところをきれいにしていただきました。きれいな学校でとても気持ちがいいです。奉仕作業に参加してくださった保護者の皆様、子供たち、ありがとうございました。